PR TIMES プレスリリース

本ページではPR TIMESのプレスリリースをそのまま掲載しています

賞金総額2,000万円!グランドチャンピオン1,000万円!「ドローンムービー世界大会2022-2023」開催!

2022年09月05日
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
株式会社ティーアンドエス
 T&Sグループ:パラディッソエイト株式会社(代表取締役:稲葉孝政/大分県玖珠町帆足/パラディッソおおいた運営現地新法人)は、大分県西部の地方創生プロジェクトの一環として、2022年9月1日から2023年8月31日まで「ドローンムービー世界大会2022-2023」を年間を通して開催いたします。本大会は、2021年9月「ドローンムービー世界大会プレ大会」および、2022年1〜2月「ドローンムービー世界大会2022」の成功を受け、規模を拡大のうえ通年開催するものです。





▼エントリーはこちら
https://paradiso8.jp/reservation

▼大会公式サイトはこちら
https://dronemoviecs.com/


ドローンムービー世界大会2022-2023
2022年9月1日から年間を通してシーズン大会を開催いたします!(3か月毎に春・夏・秋・冬・各大会を開催)春・夏・秋・各大会の優勝賞金は100万円!冬大会の優勝賞金は200万円!さらに1年間のエントリー作品の中から選ばれた年間グランドチャンピオンには1,000万円を授与いたします!
(※他にも様々な賞をご用意しております。)

エントリー料15,000円(税込)初心者にはレクチャー付き!
エントリー料15,000円(税込)には、フライト料・出場料に加え、レンタルドローン&レクチャー料も含まれています。さらにレンタルドローンで出場の初心者の方には、現地でスタッフがフライトレクチャーを行いますので、どなたでも安心してご参加ください!

誰でも思いっきりドローン飛行!
思いっきりドローンを飛ばせる、ドローンユーザーの願いを叶える夢のコンテストが実現!プロ・アマ・初心者・資格の有無を問わず、どなたでも出場可能!レンタルドローンでの出場も可能です!

決戦の地は大分県玖珠町!
本大会の会場は、2022年7月にオープンしたキャンプリゾートパーク「パラディッソおおいた」(玖珠町戸畑/旧カウベルランドくす)。13.5haのレジャー施設+39haの周辺森林から成る緑豊かな施設内で、のびのびドローンムービー撮影に挑戦してください!

※本大会は、ドローン産業の振興とともに、観光産業をフックとした多角的な地域創生に繋がることを目指して行われるものです。



大会開催概要




ドローンムービー世界大会 2022-2023

■競技日程

2022年9月1日(木)〜2023年8月31日(木)
シーズン大会:秋大会:9〜11月/冬大会:12月〜2月/春大会:3〜5月/夏大会:6〜8月
グランドアワード:2022年10月下旬発表

■競技会場
パラディッソおおいた
〒879-4331 大分県玖珠郡玖珠町戸畑9619-1
※大分自動車道「天瀬高塚IC」より自動車で約3分

競技会場「パラディッソおおいた」全景。
四季折々の玖珠の自然の中で、フライトをお楽しみください!

■主な賞金
グランドチャンピオン1,000万円
各シーズン大会優勝100万円(春夏秋大会)/200万円(冬大会)
(賞金総額2,000万円!190名様に賞金授与!)

■エントリー料
15,000円(競技登録・フライト・ドローンレンタル&レクチャー料込み)

■主なルール
競技時間50分間、無編集2分以内の映像を提出、BGMは指定リストより選曲、被写体持込可
(シーズン大会:一般Web審査50%・有識者審査50%で選出/グランドアワード:有識者審査で選出)



2022本大会の様子(2022年1〜2月)


賞金総額2,000万円!優勝賞金1,000万円!全国津々浦々から約600名のドローン使いの戦士たちが集まり、ドローン空撮による映像美を競いました!

▼2022本大会、上位入賞者の受賞作品と受賞コメントをご覧いただけます。
https://dronemoviecs.com/result

優勝賞金1,000万円を獲得したのは、愛知県在住 現役高校生の小澤諒祐さん!


小学生ドローン戦士も続々参戦!


レンタル&レクチャーもあるので、お子様や初心者の方も安心!



大会運営



<主催>T&Sグループ パラディッソエイト株式会社
<協賛>株式会社博運社

▼エントリーはこちら
https://paradiso8.jp/reservation

▼大会公式サイトはこちら
https://dronemoviecs.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ