PR TIMES プレスリリース

本ページではPR TIMESのプレスリリースをそのまま掲載しています

浅野忠信氏ら、日本映画俳優陣も応援!!!新進気鋭の映像チーム《HORISHIRO》初の長編映画制作応援プロジェクト!

2022年07月28日
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
JAM&Co.株式会社
映像チーム <HORISHIRO> (運営会社JAM&Co.株式会社:東京都杉並区高円寺南4-7-3 サンシャイン高円寺803号代表取締役 渡邊卓) は、初の長編映画制作資金を調達するために7月28日よりクラウドファンディングを開始しました。 プロジェクト名は「初の長編映画『イエローマーガリン(仮)』制作応援プロジェクト」。 目標金額は200万円で、集まった資金は全て製作費(人件費・機材費・美術費・ロケ費)宣伝費、 映画祭出品料に充てられます。支援のお礼として出演者サイン入り本編DVDや当チームグッズ、 支援者のお名前エンドロール記載、イベントご招待などをご用意しております。 ▼クラウドファンディングページ https://motion-gallery.net/projects/horishiro




『3年B組金八先生part4(唯一のスター不在クラス)』卒業生である俳優・渡邊卓がパワフルな熱意で創り上げた"巻き込み型"映像チーム<HORISHIRO> 初の長編映画『イエローマーガリン(仮)』制作プロジェクト!!




ー10月撮影開始!初の長編映画『イエローマーガリン(仮)』の内容ー
ニュースで良く使われている<刃物“のようなもの“>という言葉から着想を得た本作は、 HORISHIRO過去最高のメインキャスト数9人+1羽の老若男女で描く1時間半の群像劇です。

長尺も初!キャスト数も初!
群像劇も初挑戦!!
ワンシチュエーションではない撮影規模も初挑戦!!
更に初の特撮表現もあり!??
初挑戦づくしの本作のテーマは
"のようなもの"。

大人のようなものヤスオ、その母親で詐欺被害者のようなものフジコ。 元アイドルのようなものサアヤと、その娘のようなものジュエル。 アクションスターのようなものシュンヤと、その彼女のようなものモナミ。 ヤクザのようなものワケーノと、その飼い猫のようなものマレーナ。 カタギのようなものブンタと、蝶のようなものアゲハ。 これら9人+1羽が、“〇〇のようなもの"だらけの強盗ニュースをきっかけに"〇〇のようなもの“によって、 モヤっと繋がっていく長編映画作品です!!

映像チーム< HORISHIRO >とは
「人々の無意識に眠る表現者としての堀しろ(ホリシロ)を見出そう!」をモットーに、知名度や畑の違い、経験に 捉われずに“表現者”としての個々の才能や情熱を掘り起こし、適性を見出し、チーム体制で“映像表現”を世の中へ 向けて発表し続ける事で、未来に新しい表現の花を咲かせていくことを目的としています!!
メンバーに巻き込んだ"表現者"と高め合いながら、全力で前進し続ける"巻き込み型"映像チームです!





今回の支援プロジェクトに、浅野忠信さん、誉田哲也さん、深水元基さん、忍成修吾さん、YOUNG DAISさん、 栄信さん、小口欽也さんからアツい<応援コメント>をいただきました!
(クラウドファンディングページに掲載させて頂いてます。 https://motion-gallery.net/projects/horishiro

 ー今回のクラウドファンディングを通してー




<HORISHIRO主催者:渡邊卓Profile>
アメリカ カリフォルニア州出身(出生から2歳までと、25歳から31歳まで)。血液型A型。
「3年B組金八先生」(パート4)の生徒役やNHKFMシアター『奇跡の星』2004年(平成16 年)文化庁芸術祭ラジオ部門芸術祭大賞受賞作品主演。
Wikipedia :(旧芸名 渡貫太公) https://ja.wikipedia.org/wiki/渡貫太公
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ