PR TIMES プレスリリース

本ページではPR TIMESのプレスリリースをそのまま掲載しています

Questyle Japan、QCC Dongle Pro先行発売を発表

2025年05月23日
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
株式会社マギウェイ
aptX Lossless対応で真のロスレス体験を実現!5月27日予約開始、5月30日発売

高品質なオーディオ技術を提供するQuestyle(日本正規代理店:株式会社マギウェイ)は、先般発表したSnapdragon S5対応Bluetoothトランスミッター「QCC Dongle Pro」について、QCC Dongleに先行して2025年5月30日(金)に発売することを正式に発表いたします。予約受付は5月27日(火)より開始いたします。



QCC Dongle Pro、5月30日先行発売決定

QCC Dongle Proは、当初発表していたQCC Dongleと同時発売の予定でしたが、市場からの強い要望を受け、上位モデルであるQCC Dongle Proを先行発売することといたしました。

発売スケジュール

- 予約開始日:2025年5月27日(火)
- 発売日:2025年5月30日(金)

取扱店舗

- eイヤホン
- フジヤエービック
- ヨドバシカメラ
- Amazon【唯一正規販売店舗 ストア名:Questyle JP】

aptX Lossless対応で進化した真のロスレス体験

QCC Dongle Proは、今年2月の製品発表時の仕様から一部変更を行い、aptX Losslessに新たに対応いたしました。なお、初期ロットの取扱説明書にはaptX Losslessへの対応が記載されておりませんが、実際には対応しておりますのでご安心ください。
一方で、LE AudioおよびAACコーデックについては、より安定した動作を優先し、対応を見送ることといたしました。

aptX Losslessによる賢い音質最適化システム

新たに対応したaptX Losslessは、aptX Adaptiveの拡張機能として動作し、再生環境に応じて自動的に最適な音質モードを選択する革新的なシステムです。
■ aptX Losslessの特長 aptX Adaptiveは自動切り替え式のフォーマットで、以下の3つのモード間で環境に応じて自動切り替えを行います:
- aptX Lossless(完全ロスレス):理想的な環境下で真のロスレス伝送を実現
- aptX Adaptive高音質モード(ロッシー):一般的な環境での高音質伝送
- aptX Adaptive低遅延モード:ゲーミングや動画視聴での超低遅延伝送


「高音質モード」と「低遅延モード」

専用アプリでは、aptX Adaptiveの設定において「高音質モード」と「低遅延モード」を選択可能。音質モード選択時は、転送条件を満たす場合に自動的に「aptX Lossless(ロスレス)」となり、条件を満たさない場合は「aptX Adaptive高音質モード(ロッシー)」で動作します。
これにより、ユーザーは複雑な設定を行うことなく、常に環境に最適化された最高音質を享受できます。

最終仕様

- 対応コーデック:SBC、aptX、aptX HD、aptX Adaptive、aptX Lossless、LDAC
- Bluetooth:Bluetooth 5.4
- 通信距離:10m以上
- サイズ:25.2mm × 10mm × 15.25mm
- 重量:3g
- 素材:ABS樹脂
- カラー:ダークシルバー

3大エコシステムを繋ぐ革新的ソリューション

QCC Dongle Proは、世界初のApple MFi認証取得Snapdragon搭載トランスミッターとして、
Qualcomm、Apple、Sonyの3大オーディオエコシステムをシームレスに接続します。
■ 主要な特長
- Apple MFi認証取得:iPhone/iPadでの完全互換性と安全性を保証
- SONY LDAC対応:最大990kbpsの高解像度オーディオをワイヤレスで実現
- ゲーム機対応:PS5、Nintendo Switchでの超低遅延・高音質オーディオ
- プラグ&プレイ:ドライバー不要で即座に使用開始
- 互換性拡充:主要オーディオメーカーとの動作確認を継続的に実施

製品詳細

- JANコード:4573648500035
- 小売価格:オープン
- マニュアル
- イヤホン・ホワイトリスト(随時更新)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ