PR TIMES プレスリリース

本ページではPR TIMESのプレスリリースをそのまま掲載しています

価値創造パートナー・井上博貴監督最新映画『シーシュポスたちのまなざし』のPR支援開始〜価値無限思考と共創の精神で新たな価値創造へ〜

2025年02月25日
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ワイハウ
映画の力×VR・縦型動画で価値創造に挑む・価値創造パートナーの井上博貴監督(https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000434.000001924.html)


https://motion-gallery.net/projects/shishuposu

当社の理念「価値創造経営の力で、もう一度豊かになる」のもと、THE WHY HOW DO COMPANY株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩尾俊兵、証券コード:3823、以下「ワイハウ」)は、当社価値創造パートナーである井上博貴監督の最新作『シーシュポスたちのまなざし』(2025年全国公開)のPR支援を開始いたします。

■ 取り組みの背景
当社が掲げる価値無限思考とは、「他者と自分を同時に幸せにする」という価値創造を通じて、対立を解消し、共同体全体の幸福を実現することを意味します。『シーシュポスたちのまなざし』は、SNSでの情報拡散がもたらす分断という現代社会の課題に正面から向き合い、解決への道筋を探る意欲作です。当社は2025年1月の価値創造パートナーシップ締結以来、この思想に共鳴する井上監督と手を携え、新たな価値創造の具現化に努めてまいりました。本PR支援を通じて、社会における分断を乗り越え、共創的な対話の場を生み出すための取り組みを積極的に展開してまいります。

■ 具体的な取り組み内容
・社会との対話
作品が提起する現代社会の課題について、観客との対話の場を創出
情報社会における分断を乗り越えるためのワークショップの開催

・共創の実践
教育機関と連携した映画を通じた情報リテラシー教育の展開
企業・地域社会との協働による新しい対話の仕組みづくり

■ 作品について
『シーシュポスたちのまなざし』は、大学でドキュメンタリーを学ぶ主人公・黒田真優(豊田ルナ)が、高校時代に耳にした噂の真相を追う物語です。SNSや週刊誌で拡散された噂は関係者を深く傷つけ、社会を分断していきます。本作は、情報が錯綜する現代社会における集団心理の危うさ、情報倫理、そして人間の多面性を深く掘り下げていきます。

■ 作品概要