PR TIMES プレスリリース

本ページではPR TIMESのプレスリリースをそのまま掲載しています

訪日客8割超え、東京・四谷「坊主バー」の多言語対応をコミュニケーション可視化サービス「VUEVO(TM)」が支援

2024年12月04日
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
ピクシーダストテクノロジーズ株式会社
僧侶の法話も、AIがリアルタイム翻訳!

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長CEO 落合陽一、代表取締役社長COO村上泰一郎、以下「PxDT」)は、独自の音声アルゴリズム、音声認識、及びAIによって実現したリアルタイムにコミュニケーションを可視化するサービス「VUEVO(ビューボ)」を活用して、本物の僧侶が経営する東京・四谷「坊主バー」の訪日観光客とのコミュニケーション支援を行います。
日本古来の心の在り方を伝える僧侶の法話を、先端技術を活用することで、来店された外国の方々に伝えるための手段としてご利用いただきます。AIを活用した観光体験を向上させることで、観光立国化の促進に貢献します。


僧侶の法話も、AIがリアルタイム翻訳!訪日客8割超え、東京・四谷「坊主バー」の多言語対応をコミュニケーション可視化サービス「VUEVO(TM)」が支援

東京・四谷「坊主バー」への多言語化支援の背景
東京・四谷で本物の僧侶たちが経営する「坊主バー」は、昨今の訪日観光客の増加を背景に、外国からの観光客が連日来店しています。2024年に入ってからは、英語圏ではない中国、台湾からのお客様が8割を越えている状況です。
坊主バーで働く僧侶の方々は、英語であれば、最低限のコミュニケーションをとることができますが、それ以外の言語でのコミュニケーションに課題を感じています。
また、坊主バーでは、1日2回、お経と法話の法要を提供していますが、法話に込めた想いを、言語の壁が立ちはだかり、伝えきれないという悩みがありました。
PxDTが提供するコミュニケーションの見える化ツール「VUEVO」は、リアルタイムでのテキスト書き起こしと多言語翻訳を提供しています。また、「VUEVO Display」は、ディスプレイにリアルタイムで翻訳した言葉を表示し、対面でのコミュニケーションを円滑にします。
このようなテクノロジーを活用して、日本の文化や心を伝えるお手伝いができないか、との考えから、このたび、支援をさせていただくこととなりました。
リアルタイム翻訳機能で、日本語で話す法話の意味を多言語で伝達
PxDTは、「VUEVO」と「VUEVO Display」のソリューションを提供し、訪日観光客の方々と僧侶のみなさんのコミュニケーションを支援します。

VUEVO
法要の法話において、VUEVOのマイクを通した、リアルタイム翻訳を提供します。
来店されたお客様には、スマートフォンで、QRコードを読み取っていただき、トークルームに入ってもらうことで、選択した言語で、法話の内容を表示します。

VUEVO Display
カウンターに、リアルタイムに翻訳した言語が表示される「VUEVO Display」を設置することで、カウンターで接客する僧侶と訪日観光客のコミュニケーションを円滑にします。
坊主バー オーナー 藤岡善信さんのコメント

坊主バー オーナー 藤岡善信さん
「昨今、北米やヨーロッパ、主に中国や台湾をはじめとしたアジア圏からのお客様に、連日、来店いただいています。当店では、1日2回、法要の一環で法話をお話しているのですが、英語をはじめとする多言語でお伝えすることができず、もどかしく思っていました。このたび、先端技術を活用することで、より法話を聞いてもらえるようになり、大変感謝しています」