PR TIMES プレスリリース

本ページではPR TIMESのプレスリリースをそのまま掲載しています

アリーナ・コジョカルの凱旋出演が決定!2025年1月開催・ウクライナ国立バレエ来日公演、8月28日先行販売開始!

2024年08月27日
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
株式会社光藍社
ウクライナ国立バレエ(旧キエフ・バレエ)が再来日し、3つのプログラムを上演。さらに、キーウで学び世界のトッププリマへと羽ばたいた、アリーナ・コジョカルと待望の共演が実現!


ウクライナ国立バレエ「ジゼル」


■公演概要
芸術の古都キーウから、ウクライナ国立バレエ(旧キエフ・バレエ)が再来日。今回は、「ジゼル」「プレミアム・ガラ」「初夢バレエまつり」の3つのプログラムをご用意しました。

・「ジゼル」は日本の皆様から寄せられた義援金をもとに、衣裳・舞台装置・振付を一新したヴィクトル・ヤレメンコ版を上演。2024年1月に日本で世界初演し、好評の声に応えて早くも再演となりました。古典をベースにしつつも、作品中に散りばめられた細かな伏線や、衝撃のラストシーンまで見逃せないプロダクションです。

「プレミアム・ガラ」では、寺田宜弘芸術監督の就任後に新たに取り入れられたレパートリーが上演されます。ロシアによる侵攻開始以来、彼らにとって最も重要なレパートリーであった「白鳥の湖」「くるみ割り人形」等のチャイコフスキー作品の上演を見合わせている中、前を向き続け新しい作品に挑戦し続けるダンサーたち。ウクライナ国立バレエの進化した現在の姿を披露いたします。

「初夢バレエまつり」は4歳のお子様からご入場可能で、お正月にご家族で楽しむのにぴったりな公演。新年に相応しい、華やかな作品を集めました。小学生以下のお子様は、こども料金でご入場いただけます。ご家族で‟バレエ初め”してみてはいかがでしょうか?


ウクライナ国立バレエ「ジゼル」

■待ち望まれたアリーナ・コジョカルとウクライナ国立バレエとの共演
英国ロイヤル・バレエ団のプリンシパルとして長年活躍し、現在でも世界中でゲスト出演し、磨き抜かれた表現力で観客の心を打つプリマ、アリーナ・コジョカル。ルーマニアに生まれ、9歳の時にウクライナのキーウ国立バレエ学校に交換留学し、16歳まで学び、卒業後にはウクライナ国立バレエで活躍していました。ロシアのウクライナ侵攻後も自ら企画してチャリティ公演を行うなど、ウクライナに心を寄せ続けるコジョカルが「ジゼル」「プレミアム・ガラ」へ出演いたします。

彼女が日本で「ジゼル」(全幕) に主演するのは、2010年以来、15年ぶり。毎回演じるたびに設定や表現を変えていると話すコジョカル。今回、V.ヤレメンコによる新たな解釈が加えられた新版「ジゼル」をキャリアを重ねた彼女がどのように演じるのか、見逃せません!また、今回パートナーを務めるのは、ハンブルク・バレエ団のプリンシパルで彼女と幾度も共演しているウクライナ出身のダンサー、アレクサンドル・トルーシュ。お互いにとってのゆかりの地であるウクライナへの想いを込めた、貴重なパフォーマンスをお楽しみに!

2023年12月のインタビュー「アリーナ・コジョカルに聞く、ウクライナで過ごした8年間と現在ウクライナへ寄せる想い」はこちらから↓
https://www.koransha.com/contents/4855/


アリーナ・コジョカル (C)️Morgan Norman
■アリーナ・コジョカルから皆様へ  メッセージ9歳から過ごしたキーウ国立バレエ学校、ウクライナ国立バレエでは、本当に多くのことを学び、私のバレエ人生の基盤となっています。当時の先生たちには、本当に感謝しています。
そんな愛する人たちがいるウクライナでは、未だ不安定な状況が続いています。
しかし、このような中でも前を向き続け、舞台に立ち続ける勇敢な彼らと一緒に、日本の皆様にパフォーマンスをお届けできることを光栄に思っています。

皆さま、是非劇場に足をお運びください!





■ウクライナ国立バレエ「ジゼル」全幕動画公開期間延長!

光藍社公式YouTubeチャンネルにて8月末までの期間限定公開中の、ウクライナ国立バレエ「ジゼル」の全幕動画を一般発売の【9月11日(水)】まで、公開期間を延長することが決まりました。既に5万回近く再生されていいる本動画。公開終了前に是非ご覧ください!
動画はこちらから: