PR TIMES プレスリリース

本ページではPR TIMESのプレスリリースをそのまま掲載しています

スターキャット、海外映画作品の自社配給の第1作目、第二次世界大戦下の家族の葛藤の物語。映画「ぼくの家族と祖国の戦争」いよいよ公開!

2024年08月07日
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
スターキャット

メインビジュアル

 スターキャット株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:松下寿昭、以下「スターキャット」)が2023年より新たに始めた、海外映画作品の自社配給の第1作目となる映画「ぼくの家族と祖国の戦争」(英題「BEFORE IT ENDS」)が、2024年8月16日(金)より全国公開いたします。
 本作品は、2014年に第86回アカデミー賞短編実写映画賞を受賞したアンダース・ウォルター監督の最新作です。2024年のデンマークのアカデミー賞(ロバート賞)の5部門にノミネートされました。また本年度のSKIPシティ国際Dシネマ映画祭国際コンペティション部門にも選出されました。
 ドイツ人難民の受け入れを強いられた、第二次世界大戦末期のデンマークで、少年のピュアな眼差しを通して紡ぎあげられる、家族の感動の物語です。

「ぼくの家族と祖国の戦争」概要
【イントロダクション】
1945年4月、デンマークの市民大学。学長ヤコブが、現地のドイツ軍司令官から思いがけない命令を下される。ドイツから押し寄せてくる大勢の難民を学校に受け入れろというのだ。想定をはるかに超えた500人以上の難民を体育館に収容したヤコブは、すぐさま重大な問題に直面する。それは多くの子供を含む難民が飢えに苦しみ、感染症の蔓延によって次々と命を落としていくという、あまりにも残酷な現実。難民の苦境を見かねたヤコブと妻のリスは救いの手を差しのべるが、それは同胞たちから裏切り者の烙印を押されかねない振る舞いだった。そして12歳の息子もドイツ難民の女の子と交流を持ちつつあったが彼女は感染症にかかってしまう。友達を救うべきか、祖国に従うべきか、家族は決断を迫られる。
本作に込められたメッセージはもはや戦争が遠い過去の出来事ではないと知っている我々の心を、熱く、激しく揺さぶることだろう。
【予告編】