PR TIMES プレスリリース

本ページではPR TIMESのプレスリリースをそのまま掲載しています

[Marantz イベント情報]2024東京インターナショナルオーディオショウ出展のお知らせ

2024年07月19日
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
株式会社ディーアンドエムホールディングス



マランツは、2024年7月26日(金)、27日(土)、28日(日)の3日間、東京国際フォーラムで開催される「2024東京インターナショナルオーディオショウ」に出展することをお知らせいたします。

例年と同様、ガラス棟5階のG510におきまして、マランツ、Bowers & Wilkins、Classe、AudioQuest製品の展示およびデモンストレーションを実施いたします。マランツは、6月に発表されたばかりのワイヤレス・ストリーミング・アンプ「MODEL M1」の他、フラッグシップスーパーオーディオCDプレーヤー「SA-10」、ネットワークSACDプレーヤー「SACD 30n」、ネットワーク・プリメインアンプ「MODEL 40n」によるサウンドデモを予定しています。

Bowers & Wilkinsは、フラッグシップスピーカー「801 D4」のスペシャルバージョン「801 D4 Signature」を始め、スタンドマウント・スピーカー「805 D4 Signature」、700シリーズのSignatureモデル「702 S3 Signature」、「705 S3 Signature」によるサウンドデモを行います。スピーカーの駆動には、Classeのモノラルパワーアンプ「Delta MONO」を使用します。インターコネクトケーブルやスピーカーケーブルには、すべてAudioQuest製品を使用し、AudioQuest社からのゲストによるHDMIケーブルの比較試聴デモも予定しています。

また、本年は、特別なゲストをお招きして「STEREO SOUND特別講演」を実施いたします。「Bowers & Wilkinsの最上位スピーカーである800シリーズは、なぜステレオサウンド試聴室に20年以上にわたってリファレンススピーカーとして採用され続けているのか?」をテーマに、初日の7月26日(金)は、オーディオ評論家の小野寺弘滋氏とステレオサウンド編集長の染谷一氏による講演、27日(土)、28日(日)はオーディオ評論家の黛健司氏による講演を行います。


StereoSound試聴室のリファレンススピーカーであり続けるBowers & Wilkins のスピーカー
小野寺弘滋氏x染谷一氏(ステレオサウンド編集長)
- 7月26日(金)14:00〜15:30



StereoSound試聴室のリファレンススピーカーであり続けるBowers & Wilkinsのスピーカー
黛健司氏
- 7月27日(土)14:00〜14:50
- 7月28日(日)13:00〜13:50



ご注意
※特別講演開始の30分前より会場前にてお並びいただけます。お近くのスタッフにお声がけください。
※特別講演につきましては、講演開始時間の15分前より入場となります。
※特別講演の直前セッションについては、入れ替え制となります。前セッションからそのままお席をお取りいただくことはできかねます。予めご了承ください。
※混雑状況により、入場制限をさせていただく場合がございます。

デモンストレーションのスケジュールおよび使用機材はマランツのSNS(Facebook、X)またはG510ブース前のディスプレイでご確認ください。
※スケジュールおよび使用機材は都合により変更になることがあります。予めご了承ください。

Stereo Sound ONLINE
今年は夏だよ!  2024 東京インターナショナルオーディオショウスペシャルプレビュー
【G510】Marantz / Bowers & Wilkins