PR TIMES プレスリリース

本ページではPR TIMESのプレスリリースをそのまま掲載しています

映画『ムクウェゲ』公開記念ワークショップ「スマホから考える世界・コンゴ・わたしたち」

2022年02月16日
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
開発教育協会(DEAR)
認定NPO法人開発教育協会(東京都文京区、代表:湯本浩之)では、NPO法人RITA-Congoと共催で3月8日(火)に映画『ムクウェゲ』公開記念ワークショップ「スマホから考える世界・コンゴ・わたしたち」を開催します。



コンゴ東部で5万人以上の性暴力被害者を救済し、2018年のノーベル平和賞を受賞したデニ・ムクウェゲ医師。

その活動を取材した映画『ムクウェゲ「女性にとって世界最悪の場所」で闘う医師 』 (立山芽以子監督/TBSテレビ) の劇場公開を記念して、国際女性デーの3月8日にワークショップを開催します。

本作品ではDEARの教材『スマホから考える世界・わたし・ SDGs』を使った授業の場面と、スタッフへのインタビューも収録されています。

映画を観て「あの授業を体験してみたい!」「いったい、どんなプログラムなの?」と思った方、テーマに関心にある方のご参加をお待ちしています。


日時

2022年3月8日(火)19時〜21時
※終了後に20分程度自由参加の交流会を開催予定です。

会場

オンライン(zoomミーティング)
※お申込みの方に開催2日前を目安にURLをお知らせします。

対象者

テーマに関心のある方。
教材をお持ちでない方、教育関係者でない方も、どなたでもご参加いただけます。

参加費(事前支払)

DEAR/RITA-Congo会員:無料、学生:500円、一般:1,000円
※お申込みの方にお支払い方法をご案内します。

定員

30名程度(先着順・要申込)


プログラム


2018年消費者教育教材資料表彰「優秀賞」受賞
1.オリエンテーション
2.教材をつかったワークショップ体験
3.ふりかえり・質疑応答

<教材のご紹介>
『スマホから考える世界・わたし・SDGs』(2018年, DEAR)
http://www.dear.or.jp/books/book01/770/
<参加のお願い>
ワークショップはグループワーク(ブレイクアウトルーム)を中心に進めます。画面共有などありますので、できるだけパソコンで、カメラをオンにしてご参加ください。


共催

NPO法人 開発教育協会(DEAR)
NPO法人 RITA-Congo
https://www.rita-congo.org/

協力

株式会社 TBSテレビ


お申し込み方法

ウェブサイトに掲載のウェブフォームよりお申し込みください。
定員に達し次第締め切ります。
http://www.dear.or.jp/event/9009/

お問合せ

認定NPO法人 開発教育協会(DEAR)
担当:八木
E-mail:main@dear.or.jp
※在宅勤務を行っているためお問い合わせはメールでお願いします。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ