PR TIMES プレスリリース

本ページではPR TIMESのプレスリリースをそのまま掲載しています

「聴きながら、聞こえる」装着感フリーなフルオープン型完全ワイヤレスイヤホン「GLIDiC HF-6000」がVGP2024の「コスパ大賞」と「金賞」をダブル受賞

2023年11月17日
  • Twitter
  • FaceBook
  • LINE
SB C&S株式会社
〜「TW-3000R」が「金賞」を受賞、他3製品も「部門賞」を受賞〜

SB C&S株式会社は、「動くひとの、音」をブランドスローガンに掲げたモバイルのためのオーディオブランド「GLIDiC(グライディック)」の完全ワイヤレスイヤホン5製品が、株式会社音元出版(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:風間 雄介)が主催する国内最大級のオーディオ・ビジュアル・アワード「VGP2024」で各賞を受賞いたしましたのでお知らせします。



GLIDiCの新製品である、圧倒的に軽く、“ながら聴き”に最適なフルオープン型の完全ワイヤレスイヤホン「GLIDiC HF-6000」は、特別賞の「コスパ大賞」と部門賞の「金賞」をダブル受賞しています。

「VGP」は、株式会社音元出版が主催する国内最大級のオーディオ・ビジュアル・アワードで、映像とサウンドを中心としてホームエンターテインメント業界発展のために創設されたものです。この賞の選考結果は消費者にとっての製品選びの指針となるとともに、有力販売店やメーカーから実際の販売現場に大きな影響を持った賞として評価されています。

【新製品GLIDiC HF-6000】
特別賞「コスパ大賞」&部門賞「金賞」のダブル受賞
「GLIDiC HF-6000」は、重さはわずか約6.5g(片側)と圧倒的な軽さと、まるで着けていないような装着感を追求しつつ、リッチなサウンドやマルチポイントなどの充実した機能に加え、手に取りやすい価格を実現したGLIDiC初のフルオープン型完全ワイヤレスイヤホンです。イヤーフック形状のオープン型イヤホンですが指向性が高いため音漏れが気にならず、リッチな低音域を再現し、自然で温かみのあるサウンドを生み出します。今回、「VGP2024」では、心地よい装着性を追求した、コンパクトなオープンイヤー型の完全ワイヤレスイヤホンである点が評価され、特別賞の「コスパ大賞」と、Bluetooth(R)完全ワイヤレスイヤホン/耳掛けタイプ(1万円未満)部門で「金賞」を受賞しました。

GREEN FUNDING(グリーンファンディング)で先行販売中
販売期間:2023年11月20日まで
https://greenfunding.jp/lab/projects/7751

【GLIDiC TW-3000R】
Bluetooth(R)完全ワイヤレスイヤホン(5千円未満)部門「金賞」


【GLIDiC mameBuds(TW-4000P)】
Bluetooth(R)完全ワイヤレスイヤホン(8千円以上1万円未満)部門「受賞」


【GLIDiC TW-5200】
Bluetooth(R)完全ワイヤレスイヤホン/ノイズキャンセリング(1万円以上1.2万円未満)部門「受賞」


【GLIDiC TW-3000F】
Bluetooth(R)完全ワイヤレスイヤホン/ノイズキャンセリング(8千円未満)部門「受賞」


これまでのGLIDiC製品のアワード受賞歴は、公式サイトをご覧ください。
https://glidic.jp/information/awards/

GLIDiCについて
「GLIDiC」は、「動くひとの、音」をブランドスローガンに、モバイルとともに変化し続ける新しいサウンドエクスペリエンスを提案する、モバイルのために生まれたオーディオブランドです。
詳細は公式サイトをご覧ください。
https://glidic.jp/


GLIDiC公式SNS
Facebook: https://www.facebook.com/glidicofficial/
Twitter: https://twitter.com/glidicofficial
Instagram: https://www.instagram.com/glidicofficial/
YouTube: https://www.youtube.com/glidicofficial

●SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
●その他、このプレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ