PR TIMES プレスリリース
本ページではPR TIMESのプレスリリースをそのまま掲載しています
演奏者がいないのに大迫力の演奏が聴ける?!横浜みなとみらいホールで無人オーケストラコンサートを開催します!
公益財団法人 横浜市芸術文化振興財団
無人オーケストラコンサート
各楽器の奏者一人ひとりにマイクを設置して収録したオーケストラ音源を、収録時の奏者と同位置に設置したスピーカーから出力する「無人オーケストラコンサート」。「横浜WEBステージ*」関連企画として2020年に誕生し、2回目の開催となる今回は新収録作品を上演。また、スペシャルゲストとして、声優界随一のオーディオマニア・小岩井ことりさんが登場します! https://yokohama-minatomiraihall.jp/concert/archive/recommend/2023/03/2766.html (*横浜WEBステージについてはこちら:https://yokohamawebstage.jp/)

聴く場所によって全く異なる音響体験
客席に座ったり、舞台上に上がったり……。
聴く位置や楽器による響きや音圧の違いを聴き比べられ、この演奏会だけの特別な音響体験が可能です。


専門技術を持つ協力企業の全面バックアップによる大迫力サウンド
収録時、演奏会時ともに強力なバックアップ体制のもと、音の出る向きやスピーカーの位置にもこだわり、オーケストラの生演奏さながらの大迫力サウンドをお楽しみいただけます。

出演者プロフィール
小森康弘(指揮|収録演奏)

宇都宮大学及び東京芸術大学卒業。東京芸術大学大学院修了。ウィーン国立音楽演劇大学に留学。ドイツのミュンヘンにてバイエルン放送交響楽団、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団等で研鑽を積む。
これまでにウィーン・プロ・アルテ・オーケストラ、ニース・オペラ座管弦楽団、日本フィルハーモニー交響楽団ほか国内外の多数のオーケストラを指揮、邦人作曲家の作品・オペラの初演を数多く行う。
横浜シンフォニエッタ(管弦楽|収録演奏)

1998年東京藝術大学学内にて音楽監督山田和樹によりトマトフィルハーモニー管弦楽団として創設。2005年横浜シンフォニエッタに改名。仏/ラ・フォル・ジュルネ音楽祭に日本の楽団として初めて招聘されるほか、多数のCDのリリースうやテレビ朝日「題名のない音楽会」への出演など、国内外から大きな注目を集めているオーケストラである。横浜文化賞文化・芸術奨励賞受賞。
小岩井ことり(ゲストMC)

ピアレスガーベラ所属の声優。
2011年よりTVアニメやゲームなど幅広くこなす。
自身も150機種以上のイヤホン・ヘッドフォンを所有するオーディオマニアとしても有名。アイデア出しから開発まで深く関わったイヤホンのクラウドファンディングでサポーター1万人超え、支援額1億6600万円超えを達成し話題となる。代表作としては「のんのんびより」宮内れんげ他多数。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
無人オーケストラコンサート
各楽器の奏者一人ひとりにマイクを設置して収録したオーケストラ音源を、収録時の奏者と同位置に設置したスピーカーから出力する「無人オーケストラコンサート」。「横浜WEBステージ*」関連企画として2020年に誕生し、2回目の開催となる今回は新収録作品を上演。また、スペシャルゲストとして、声優界随一のオーディオマニア・小岩井ことりさんが登場します! https://yokohama-minatomiraihall.jp/concert/archive/recommend/2023/03/2766.html (*横浜WEBステージについてはこちら:https://yokohamawebstage.jp/)

聴く場所によって全く異なる音響体験
客席に座ったり、舞台上に上がったり……。
聴く位置や楽器による響きや音圧の違いを聴き比べられ、この演奏会だけの特別な音響体験が可能です。


専門技術を持つ協力企業の全面バックアップによる大迫力サウンド
収録時、演奏会時ともに強力なバックアップ体制のもと、音の出る向きやスピーカーの位置にもこだわり、オーケストラの生演奏さながらの大迫力サウンドをお楽しみいただけます。

出演者プロフィール
小森康弘(指揮|収録演奏)

宇都宮大学及び東京芸術大学卒業。東京芸術大学大学院修了。ウィーン国立音楽演劇大学に留学。ドイツのミュンヘンにてバイエルン放送交響楽団、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団等で研鑽を積む。
これまでにウィーン・プロ・アルテ・オーケストラ、ニース・オペラ座管弦楽団、日本フィルハーモニー交響楽団ほか国内外の多数のオーケストラを指揮、邦人作曲家の作品・オペラの初演を数多く行う。
横浜シンフォニエッタ(管弦楽|収録演奏)

1998年東京藝術大学学内にて音楽監督山田和樹によりトマトフィルハーモニー管弦楽団として創設。2005年横浜シンフォニエッタに改名。仏/ラ・フォル・ジュルネ音楽祭に日本の楽団として初めて招聘されるほか、多数のCDのリリースうやテレビ朝日「題名のない音楽会」への出演など、国内外から大きな注目を集めているオーケストラである。横浜文化賞文化・芸術奨励賞受賞。
小岩井ことり(ゲストMC)

ピアレスガーベラ所属の声優。
2011年よりTVアニメやゲームなど幅広くこなす。
自身も150機種以上のイヤホン・ヘッドフォンを所有するオーディオマニアとしても有名。アイデア出しから開発まで深く関わったイヤホンのクラウドファンディングでサポーター1万人超え、支援額1億6600万円超えを達成し話題となる。代表作としては「のんのんびより」宮内れんげ他多数。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
|
|
|
